madamaeru
PR
ゲーム日記趣味

ゲーム配信始めるならコンデンサーとダイナミックマイク、どっちがおすすめ?

ゲーム配信用マイクアイキャッチ
スポンサーリンク

やあ。
小手(@OTE_mai)です🙌🏻

2023年1月23日にゲーム配信をしれっと始めた私です。
ちょろっと日記も書きました↓(ただの日記です笑)

配信始めて間もなく2週間経つくらいのタイミングで……

既にマイクを買い替えた私です。(安物ダケドネ)

ちなみに新しく買ったのはダイナミックマイクです。

マイクは自分の環境や声質に合わせて、決められた使い方で正しく使うことが重要!
コンデンサーの方が良い、価格が高ければ良いってもんでは決してない。

何を優先したいのか、何を妥協できるのか。

私は音響のプロでも何でもない超一般人の超ド級配信初心者だけど
そういう私と同じような環境の人への参考になったら幸いです。

スポンサーリンク

コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違い:メリット・デメリット

配信を始めるときにまずマイクを買うって人が多いと思うんだけど
『コンデンサーマイク』と『ダイナミックマイク』、
まずこの2種類のどっちが良いのか?迷わない?

それぞれの特徴をざっくりと。

コンデンサーマイクのメリット・デメリット

有名な人気配信者さんはほとんどコンデンサーマイクを使っているし見た目もかっこいいよね。

コンデンサーマイクのメリット
  • 高音質で繊細なニュアンスを捉える。幅広い周波数の音を拾う。
  • 小さい音でも拾ってくれる。部屋全体を収音するイメージ。
  • 多少マイクから離れても声を拾ってくれる。
コンデンサーマイクのデメリット
  • 周囲のノイズや反響音を拾いやすい。※空調音、PCファンなど
  • 埃や湿度、衝撃に弱い。ダイナミックマイクより繊細。
  • 通常は外部電源(ファンタム電源)が必要。※USB接続のモデルは不要。
  • ダイナミックマイクより価格が高め。

ダイナミックマイクのメリット・デメリット

ダイナミックマイクはカラオケとか司会者が使うマイクとか、そういうイメージだよね。

ダイナミックマイクのメリット
  • 湿度や振動に強く丈夫。頑丈で高音圧にも耐えられる。
  • 外部電源は不要。
  • 周囲のノイズをあまり拾わないので雑音を軽減できる。
  • コンデンサーマイクより価格が安め。
ダイナミックマイクのデメリット
  • マイクから一定以上離れると声をほぼ拾えない。
  • コンデンサーマイクよりも感度が低い。音量が小さめ。
  • こもった音に聞こえる場合がある。

ダイナミックマイクのゲインを上げる方法

ダイナミックマイクはコンデンサーマイクより感度が低く、声量によってはゲインを上げまくって使う場合が多いです。
ゲインを上げるとそれだけ音も拾うのでホワイトノイズが増えたり雑音が増えてしまいます。

そんなときはマイクプリアンプをダイナミックマイクとオーディオインターフェースとの間にかませてあげると、ノイズを抑えつつゲインだけ稼ぐことができます。

↓1万円以上するものが多い中、低価格なマイクプリアンプも売ってるので
どうしても声が張れないとかゲインが足りない!という方は1本持っていると安心かも。

スポンサーリンク

コンデンサーマイクが向いている、おすすめな人

コンデンサーマイクが向いてる人
  • 配信する部屋が防音室、防音対策ばっちり。
  • 部屋から外の音が聞こえない、聞こえてもかなり小さい。
    ※車が走る音、選挙カー、クソガキがボールで遊ぶ音、奇声など。
  • 同居家族がいない、家族の出す音が聞こえてこない。
  • 自分の声以外が入っても気にしない。
  • 顔(体)をよく動かす
  • ギターで弾き語りしたい
  • 声質が細い、声に息が多い

高音質ならコンデンサーの方が良くない!?

そう思って私もとりあえずお手頃のコンデンサーマイクを買ったわけ。

↑これが最初に買ったマイク。
初心者向けの低価格帯のものだけど作りは普通にしっかりしてる。

ちなみにXLRケーブルで繋ぐマイクはPCに直接繋げないので
オーディオインターフェースを挟む必要があります。
↓知名度、所持率高めの有名なオーディオインターフェース。

正直マイク自体は初心者向けで寧ろ十分良かったんだけど
私の部屋(家)の環境には合ってないことに気付いた泣

まわりが静かなときはいいんだけどね。

ざっくり簡単に言うと、音が響かない&無音状態が作れるならコンデンサーのがおすすめ。
防音対策のされた部屋でのゲーム配信ならコンデンサーの方がメリットが大きいと考えます。

特に顔出しで大きなリアクションする方とかギター弾く人とか。
あと女性に多いけど声質がか細い人とか息が多く混じる発声の人はコンデンサーの方が向いてるかも?

普通の一般的な6畳で窓(薄め)にカーテン、
普通に家具を置いて壁や天井に吸音材も特に何も貼っていない場合、
実は知らないうちに声がとても反響してることが多いんだよね。
引っ越し前の何も置いてない部屋って声が響くじゃん?
あれの逆で、響かない状態が環境的には良い状態。

コンデンサーマイクは良くも悪くも感度が高いので、自分の耳で聞こえるものは結構そのまま配信に乗ってしまう場合があります。
(設定などで軽減することは可能)

うるさい環境だけどどんな音が入ってもいい!顔動かしまくる!という方はそれでいいと思うけど
設定や使い方によってはノイズが入ってしまう可能性も。

高くて良いマイクを買っても環境や使い方が悪いと、普通に安いUSBマイク買うのとあまり変わらないという悲しいことになってしまうのだけは避けたいよね。

スポンサーリンク

ダイナミックマイクが向いている、おすすめな人

ダイナミックマイクが向いてる人
  • 防音室ではない
  • 窓が薄く、防音対策がされてない部屋
  • 外からの環境音がうるさい、大きめ
  • 同居家族がいて雑音が気になる
  • 口元近くにマイクを持って来られる

マイクの質よりも何よりも重要なのは部屋やまわりの環境だということ。

逆にどんな音が入っても気にしないよ!って人は好きなマイクを選ぼう。

ただ大半の人はあまり自分の声以外は配信に乗せたくないんじゃないかなぁと。
爆音選挙カーとか通ったら場所が特定される可能性もあるし、
家族に名前を呼ばれたりして個人情報がバレちゃったりとかさ。

そういう可能性がある人はダイナミックマイクの方がいいんじゃないかなぁと個人的には思います。

スポンサーリンク

おわりに

マイク選びを通して、有名配信者さんはやっぱいい部屋住んでるんだなぁ~と改めて思った笑

高くても防音室にお金をかけるのも納得。

配信環境を整えられるならコンデンサーマイク、
環境は変えにくいという場合はダイナミックマイクに自分が合わせる。
というのが配信したての私が実際に使ってみて思った結論です。

とはいえ声質や音質の好みもあるので、どこをどのくらい妥協して何を重視するか。
少しでも参考になれば幸いです。

みなさんも楽しいゲーム配信を!

それじゃあ
またねッ👋🏻

コメント

タイトルとURLをコピーしました